top of page

長崎 飽浦小学校アウトリーチ

  • 執筆者の写真: Emi Norimatsu
    Emi Norimatsu
  • 6月24日
  • 読了時間: 3分

更新日:30 分前

長崎市飽浦小学校にアウトリーチ演奏でお邪魔させていただきました!

共演者はパーカッション野尻小矢佳さん、ピアニスト新崎誠実さん。安定すぎるいつも素晴らしいお二人とは、昨年の長崎市村松小学校に続いて2回目の夢の長崎共演でございます。

この豪華trioの愛称は「チーム・トルコライス」長崎ご当地グルメのトルコライスと同じで、全メニューが主役級、なのに、何故か一皿の中で調和が取れた、まさに大人のお子様ランチ、みたいなチームでございますww



今回のメニューも、ハバネラ+蝶々夫人+チャールダッシュという、ソロアウトリーチでは実現し得ないボリューミーなプログラム(笑)で、正に「1日1食限定メニュー」的な「チーム・トルコライス」に相応しい内容でございました🤣

1日1回のアウトリーチなのですが、2日連続でホールコンサートを走り切ったような濃厚で心地よい疲労感(ただし直後は抜け殻🫠)を満喫させていただきました(笑)



長崎入りした初日に、濃厚な数日間を予測して、シッカリごはんを食べようと入ったお店で、「長崎和牛定食」を頂戴いたしました。こちらのお店、なんと、夜定食をお願いするとワンドリンクサービスしていただけるという、夢のサービスをご提供しておられます。が・・・翌日からハードに歌うスケジュールのため、無念のノンアルコールドリンクを選びました(笑)普段、ノンアルコールのビールをいただくことはほとんど無いわたくしですが、この美味しそうなお肉といっしょに、気分だけでも・・・と滅多に無い注文をしてしまいました🤣みためだけ、きぶんをあじわいました🌀😂🌀


エネルギー補給🐮のおかげで、今回もとても濃厚で愉しすぎるアウトリーチ経験をさせていただきました。

アウトリーチ2日目の朝、ちょっとバテ気味だったわたくしに、今回もアウトリーチのアテンドをしてくださった谷崎先生が自家製の黒ニンニクを差し入れてくださり、ぎゅんぎゅんパワーで乗り切ることができました。谷崎先生、本当にありがとうございました!


帰りの新幹線まで、長崎駅で少し時間があったので・・・・

数日間の禁酒を解禁いたしましたー!(笑)駅の中にお昼からべろんべろんに幸せになれるお店があり、念願の琥珀の飲み物(本物)と、サワー部分だけお得におかわりできる凍結レモンのサワー!を、美味しいお肉と至高のお刺身で💗 普段「ハッピーアワー」を満喫することはほとんどないので、出張先&本番終わった打ち上げで、存分にハッピー時間を過ごしましたww



たくさんの思い出深い長崎、私の人生を最大の転換期である「マダム・バタフライ国際コンクール」の会場である「長崎ブリックホール」に、8月にまた戻って来れます💗 幸せでございます。


そして、ここ数年はお休みされていたコンクールが9年ぶりに開催されるとのこと、ご盛会を心よりお祈り申し上げますです😊

たくさんの方々の笑顔と祈りが街いっぱいに溢れる時間になりますように😆✨

Comentários


乗松恵美ソロアルバム

Consoloコンソーロ

好評発売中!

copyright©2018-2022 ソプラノ 乗松恵美 公式Website all rights reserved.
このページの写真・文章等の無断転載は固く禁じます。

Consolo.jpg
  • Facebookの社会的なアイコン
  • さえずり
  • YouTubeの
bottom of page