ひらく♬ 新しい扉🌼
- Emi Norimatsu
- 2020年6月23日
- 読了時間: 3分
長く続いた自粛期間、みなさまいかがお過ごしでいらっしゃいましたでしょうか?

すこしずつ日常を取り戻しつつありますが、 個人的には、まだまだ不要な外出はできるだけ避けています。 2ヶ月ほど自宅中心に過ごしている間、今までしてなかったことを、それなりに楽しんでおりました。 その一つが「母と一緒にご近所の山道ウォーキング」です(笑) スポーツジムが閉鎖の間、運動不足が気になって母を巻き込んでのご近所ウォーキング。
わたくしの自宅はとっても田舎でして(笑)、ご近所を1時間歩いても、すれ違う人は数人、という場所で、 マスクをしたままでも苦しくない程度ののんびり歩きで、ご近所さんのお庭の花や山の見事なお花をたのしみました。 普段は車で通り過ぎる道なので、どんな花が咲いているのか、山の奥から鳥や動物の鳴き声がどんな風に聞こえてくるのか・・・今まで見落としていた、季節の瞬間の風景をゆっくり楽しめる良い時間を過ごせました。
そして、6月に入り広島市ではすこしずつ外出できるようになってきました。 エリザベト音楽大学のレッスンも、万全の衛生対策の元、対面でのレッスンがスタートしております。 オンラインのレッスンも楽しんでおりましたが、やはり学生さんの表情・音を目の前で観察できる対面レッスンは、お互い、色々安心いたします。学生さんの笑い声が生で聞けるとやっぱり張り切ってしまうわたくしです(笑)
とはいえ、全ての授業が通常授業に戻ったわけではなく、教室に大人数が集まる授業は依然としてオンライン授業のままです。
・・・正直、オンライン授業の準備は、対面授業の倍以上かかります。私が動画作成に慣れていない、というだけなのですが(笑)、世のユーチューバーさんたちって、本当にすごいなぁ、と尊敬してしまいます✨
授業動画に出演してもらったわたしの愛助手「ほねっこちゃん」たち、ずーーっとPC作業が続くと、ついつい一番左の「なんか疲れた子」の姿勢になりがちです(笑)
5月終わりに、新しい相棒🎵iPad5を入手してから、知らない間に本当に色んなことが気軽に出来るように便利になっているんだなぁ、と日々驚いております。有能すぎる相棒ちゃんに日々感謝でございます💗 毎日、新しいチャレンジがいっぱい!
Digitalの中で文字入力とアナログ手書きを並行して、それぞれの良さ、また完全アナログの紙への走り書きの良さも楽しんだりしております。 あまりにものんびーり過ごした4月5月でしたが、急加速でお仕事復帰に向けての準備に追われる日々を、
ありがたい!!とかみしめております。 新しい形のお仕事準備に脳の新扉を日々開け放たれる気分です(笑) いよいよ演奏会復帰第1弾は、来月!7月16日の大阪トワイライトコンサートです! 宝くじドリームコンサート 大阪トワイライトコンサート 音に恋する夕暮れ〜大切な人を慕う音 https://www.takarakuji-official.jp/news/recent/?newsId=200307 本当に本当〜に久しぶりにお客様の前で歌わせていただける時間が、とっても待ち遠しい。
コメント