菊川文化会館アエル様主催おんかつ支援事業「わたしのまちにおんがくのたねを」コンサートで
静岡県菊川市にお邪魔しました!
菊川市は日本初の国際的なご活躍をなさったプリマドンナとして高名な三浦環さん縁の地です。
三浦環さんのお母様が生まれ育った家の跡地にご挨拶に行かせていただきました。
そう、三浦環さんといえば「蝶々夫人🦋」でございます!!
私にとって、おそらく生涯で一番大事な役、「蝶々さん」。
長崎グラバー邸の三浦環さんの蝶々さん像の前で何度か歌わせていただきましたが、今回は直接のゆかりのある場所での「蝶々夫人ひとりハイライト」の上演でございます!!うひゃー!😆💦
夢のようなご依頼をいただき、菊川市文化会館アエルさまにお邪魔させていただきました!
旅のスタートはやっぱり駅弁🚅よね・・・(笑)
最近わたくしの旅の定番になっているのは、「うえの」の「あなごめし」です。
(Mさしの若鶏弁当🐔という選択肢にならなくなってきたあたり、若干の年齢感を実感しますwwもちろん今でも大好きですよ、Mさしさんのお弁当🍙)
そして、今回ご一緒いただく心強い共演者は、おんかつ同期仲間の、スーパー&ラブリー💖ピアニスト新崎誠実さん😍です!
おやつのお麩を持っての記念撮影、可愛いでしょ?😆💗・・・もう、早速メロメロですわ(笑)
彼女には始終癒されっぱなしのわたくしですが、穏やかな物腰の中にシッカリした意志と力強さを持った、とてーも!素晴らしいピアニスト様です😍
おんかつ仲間ということで、アウトリーチプログラムもお手のもの✨でございます。
毎回、心強すぎますです😭💗💗💗
今回の菊川市おんかつ事業も、同市内の小学校からスタートです。
初日の堀内(ほりのうち)小学校に到着早々!!さすが静岡県!な珍品を発見でございます!
地震の多い静岡では、なんとピアノの足が4本あるんです!!!さすがピアノの街だけあります。
楽器への愛情を感じますね。
・・・ん??
音楽室に置いてある机に謎の穴が・・・。
教頭先生にお尋ねしたところ、なんとコレ!譜面台を立てるための穴なのです。合唱がさかんな静岡県では、音楽室の机にこんな工夫があるのです。
目線の位置が下がって首が曲がらないように、声が出にくくなる要素が少なくなるよう、学ぶ環境から配慮されていることに、改めて感動を覚えました。
堀之内小学校では3年生の子どもたちに2公演。「歌うことは物語を音で語ること」をテーマにプログラムさせていただきました。
素直で可愛過ぎる反応を見せてくださる子どもたちに、朝からきゅんきゅんの連続でございました。
これぞ、アウトリーチで直接お会いできる醍醐味。
2日目の小笠南(おがさみなみ)小学校は、3.4年生と5.6年生の合同2クラスです。
5.6年生には、子どもたちにも朗読のお手伝いを即興でお願いするという、わたくしのアウトリーチの定番、人遣いの荒いプログラムです(笑) セリフの演技指導も入れつつ、朗読をしてもらっています。
僭越ながら、子どもたちへ三浦環さんの説明もさせていただきました。三浦環さんのお写真は会館の方が急遽ご用意くださったものです。本当にありがたい!!😭💗
菊川市のみなさんのプリマドンナ三浦環さんへの愛敬をひしひしと感じる中、ある晴れた日にを歌わせていただくのは緊張しました(笑)
この日のアウトリーチの様子を、静岡新聞様(左)、中日新聞様(右)が取材に来てくださり、
12/11(土)の朝刊に掲載されました。ありがたや、でございます。
小学校アウトリーチプログラム全終了後、解放感に浸る演奏者たち。
なるちゃんとの演奏後の定番イタズラ「間違い探し・演奏担当入れ替わり偽装写真(笑)」です。
可憐すぎる歌い手&主張が強すぎる伴奏者w
可憐な歌手は私の周囲にもたくさんいらっしゃいますが、こんな主張強すぎな格好のピアニストさんはあまりいらっしゃらないかもしれませんww
菊川文化会館アエルの方々、小学校の先生方との記念撮影させていただきました💖
そ〜して〜〜公演合間のパワーチャージご飯🍽第一弾!
静岡にお邪魔したら、ここに行かねば!ということで、連れて行っていただいたハンバーグの名店「さわやか」です!
肉部部員としては外せませんw目の前に巨大なフォークとナイフが置かれて、興奮がとまりませんww
店員さんがやってきて、熱々の鉄板でジューっと焼き付けてくださるのです。
なんと!!半生レアでも食べられるハンバーグ、というのが初めての出逢いでございました!
・・・鉄板の牛さんの余裕の表情がなんだかシュールで笑えます😂
パワーチャージは万全!な上、菊川名物🍵美味しすぎる菊川茶と、滞在ホテルのdポイントポインコちゃんたちの感染対策万全っぷりにほっこり癒されつつ、ホールコンサートに向けてゲージを上げて参ります!
菊川市② ホールコンサート記事はこちら
菊川市③ おまけごちそう館🍽はこちら
Comments