top of page

沖縄浦添市 浦城小学校アウトリーチ

執筆者の写真: Emi NorimatsuEmi Norimatsu

更新日:2020年7月1日

真冬の広島から、南国🏝沖縄に子どもたちに会いに行ってきました!


昨年の浦添市神森小学校に続き、同じ浦添市の浦城小学校での文化庁主催のアウトリーチ公演です。

今年は、5年生6クラス!


少子化の影響で少人数学級の学校が増える中、一学年に6クラスとは、それだけで嬉しくなりますね😊

今年もスーパーピアニストなるちゃんのおかげで、しっかり子どもたちと音遊びさせて頂きました!




昨年は滞在中斎場御嶽に訪れてパワーを頂きましたが、今年は首里城近くの首里金城のアカギに二度連れて行って頂きました。



1日目は夜にお邪魔しました。


「さすがにアカギの森に入ると真っ暗でほとんどシルエットしか見られなかったけど、行けてよかったよ~😊(草むらでなんかガサゴソしててちょっと…いや、かなりビビったけど。笑)」


神聖な場所は午前中にお伺いするのがルールではありますが、お仕事でお伺いしているのでそこがもちろん最優先




とか言うておりましたら、天使すぎる天才ピアニストなるちゃんが、改めて二日目のお昼に再度連れて行ってくださったのです!


神か!天使だわ!


二日目、同じ風景です



毎回、沖縄の土地が持つ力をわけて頂きたくて、出来るだけ自然の祈りの場にお伺いしたおかげさまで、それなりに激ハード(笑)なスケジュールでも、あまり疲れなかったです。あったかい土地は偉大です。 ・・・まぁそして、後日沖縄の本気パワーの凄さに圧倒される出来事が起こるのですが、それはまた別の機会に(笑)



もちろん沖縄の美味しいものも外しませんよ!

滞在ホテル直ぐ近くのとても美味しい沖縄料理のお店でたんまりと地の実もいただきました💕 そして!!今回とーーーっても気に入った沖縄のおやつ!「ウムクジ」です! こちらもホテル近くのスーパーマーケットのお惣菜コーナーで見つけて


 「全く味の想像がつかない食べ物!でも多分おいしい!💖」


尋常ならざる食いしん坊のわたくしの食欲アンテナが過激に反応いたしておりました! 素朴な味で、なんかめっちゃおいしい。 お芋を練って天ぷらにしてものみたいです。 沖縄と言う土地の持つ癒しの力をたくさんわけていただいて、行く前より元気になって帰ってきました(笑)

閲覧数:21回0件のコメント

最新記事

すべて表示

Comments


bottom of page