※終演いたしました
練馬区演奏家協会コンサート
ヨハン・シュトラウスⅡ世 ワルツからオペレッタへ
2019年6月7日(金)19時開演
大泉学園 ゆめりあホール
おんかつ同期の仲間たちが集まって夢のコラボ演奏会!
【出演】
野尻小矢佳(パーカッション・ご案内)
吉岡次郎(フルート)
瀧村依里(ヴァイオリン)
新崎誠実(ピアノ)
乗松恵美(ソプラノ)
【演奏プログラム】
オッフェンバック
《天国と地獄》より序曲
《ホフマン物語》キジバトは逃げ去った〜舟歌
J.シュトラウス
《こうもり》より
序曲、シャンパンの歌、ひとりになるのね、チャールダッシュ
《美しき青きドナウ》
他
![](https://static.wixstatic.com/media/1a141e_79ebb575105f49c5b6e63daafb5e0c7f~mv2.jpeg/v1/fill/w_980,h_551,al_c,q_85,usm_0.66_1.00_0.01,enc_auto/1a141e_79ebb575105f49c5b6e63daafb5e0c7f~mv2.jpeg)
![](https://static.wixstatic.com/media/1a141e_ce0a8a6a438b413e8d5b2beb6086cb25~mv2.jpg/v1/fill/w_980,h_735,al_c,q_85,usm_0.66_1.00_0.01,enc_auto/1a141e_ce0a8a6a438b413e8d5b2beb6086cb25~mv2.jpg)
豪華すぎるメンバーが揃っての初のコラボコンサート!
ということで前日入りして、リハーサル。
・・・の前に、ごはんごはん。エネルギーがいる曲が多いので、
しっかり!食べました(笑) 蒸し暑い季節は、カレーが恋しくなりますね。
![](https://static.wixstatic.com/media/1a141e_56a202ad4b9a47dda1a19ee1c287f188~mv2.jpg/v1/fill/w_980,h_929,al_c,q_85,usm_0.66_1.00_0.01,enc_auto/1a141e_56a202ad4b9a47dda1a19ee1c287f188~mv2.jpg)
パーカッション&企画発案者のさやかちゃんのノジリスタジオをお借りしての前日リハーサル。
お部屋いっぱいに広がるトップアーティストたちのアンサンブルに、ちょっと鳥肌たちながらのリハ参加でした。
みなさん、本当に素晴らしい音!なんです。
それぞれソリストとしておんかつアウトリーチに赴く方ばかりなので、ひとりずつのクオリティが凄い。
なんていうか、リハ会場で至近距離で楽器の音に触れて、アウトリーチの子どもたちがワックワクする理由をあらためて実感したお時間でした!
![](https://static.wixstatic.com/media/1a141e_5714976de48d4cc6a79da97f67e68429~mv2.jpg/v1/fill/w_980,h_735,al_c,q_85,usm_0.66_1.00_0.01,enc_auto/1a141e_5714976de48d4cc6a79da97f67e68429~mv2.jpg)
本番当日も楽しすぎ〜るリハーサル!
なんでしょ、この方々、なんで常に笑わせてくださるんでしょうw
楽しすぎて、リハーサル時点で笑いすぎて、もう歌う声なくなっちゃいそうでした(笑)
舞台セットに何が使えるかが会場に入るまでわからず(笑)演技プランをその場で練りつつ進めて行きました。 舞台を支えてくださった有能すぎる!スタッフのみなさまのご助力には、もう頭があがりません、感謝深謝の連続でございました。そのかいあって・・・
![](https://static.wixstatic.com/media/1a141e_42a50ef7bf4243a6873bf2fa3aa0b18d~mv2.jpeg/v1/fill/w_980,h_551,al_c,q_85,usm_0.66_1.00_0.01,enc_auto/1a141e_42a50ef7bf4243a6873bf2fa3aa0b18d~mv2.jpeg)
・・・なんでしょね、舞台に登場した途端に客席から笑い声が起こるロザリンデはこちらです(笑)
お客様にも音楽と笑いをご満喫いただけたようです!
そして!このスペシャルコラボユニットが、新ユニットOPElino(オペリーノ)として活動することになりました!
豪華すぎるメンバーによる贅沢な時間、あちこちでみなさまに爆笑と音楽を捧げに駆け付けたいとおもいます♪
Komentarze